尾道七佛めぐり

海龍寺

  • 海龍寺の六地蔵
  • 海龍寺の六地蔵

海龍寺

真言宗 寛元3年(1245)
千手観世音菩薩

縁起

 瑠璃山の麓に佇む海龍寺は、西国巡教をしていた定證上人が浄土寺再興の時に、当時曼荼羅堂と呼ばれていたこのお寺に安居していたと伝えられています。寛元3年(1245)、この寺の別当職であった備後の大田庄の荘官、和泉法眼渕信が定證上人に寄進しました。 徳治2年(1307)に大本山浄土寺の塔頭となり、江戸時代の寛文2年(1662)には寺の名を海龍寺と改めました。

七佛ご利益の由来

技芸上達祈願

 人形浄瑠璃・文楽の墓があり、手・指を使う文楽にちなみ、お経の塚を撫でながら念じると、技芸上達するといわれています。

お守りブレス念珠

空色縞瑪瑙
(ブルーレース)空色縞瑪瑙(ブルーレース)

 穏やかな青空のような色が、心にほっと安心感を与えるこの石は、昔からチベットで蓮の花に見立てられ「神の石」として大切にされています。穏やかな気持ちが人を惹きつけ、結びつけ合う力を持つこの石は、芸術など自己を表現したいあなたに大きな力を与えてくれます。

代表的寺宝

当寺の所蔵されている代表的な寺宝をご案内。御開帳時にしか見られないお宝もあります。

ご本尊・千手観音像(県重文)
ご本尊・千手観音像
(県重文)
不動明王像(市重文)
不動明王像
(市重文)
阿弥陀如来像
阿弥陀如来像

主な年中行事・月例行事

当寺にて催されている各行事をご案内。
ご観光の際、お時間がございましたら是非お立ち寄りください。

1月3日(11:00~) 初護摩祈願会 8月末・日曜 施餓鬼法会
毎月第2日曜 石鎚蔵王権現護摩供 10月30日 柴灯護摩
※お問合せください

パワースポット

観音様の五色の紐

観音様の五色の紐

ご本尊様の手よりつながっている五色の紐を持って祈ることで、願いが叶いますよ。

住職さんの教えるイチオシ!

当寺の住職さんが教える
隠れ人気スポットの情報です。

鎖岩
鎖岩
霊山・浄土寺山に掛かる、四国石鎚を模して掛けられたくさり山を上り、浄土寺奥の院より望む瀬戸内海の展望!心身ともにスッキリ!しますよ。
文楽の墓
文楽の墓
人形浄瑠璃・文楽の墓があり、手・指を使う文楽に ちなみ、お経の塚を撫でながら念じると、技芸上達するといわれています。

インフォメーション

当寺に関する住所、電話番号などの基本情報です。

拝観料
拝観・納経 拝観 9:00~16:30 / 納経 9:00~17:00
駐車場
住所 海龍寺
〒722-0043 尾道市東久保町22-8
電話番号 0848-37-6251
FAX番号 0848-37-5149
交通 バス…尾道駅より約10分。「浄土寺下」下車。浄土寺の東隣。
ホームページ